-
スポンサーサイト
-
2008.08.10 Sunday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | -
2級からで大丈夫なのか?
-
2007.08.24 Friday 15:53久々のお勉強日記。
「部首に苦戦」していた前回の日付が4月27日。
恐ろしいほど時が経つのは早いです(謎)。
言うまでもなく。
その間ずーっと苦戦していたわけではありません。
早々に敗北宣言してお蔵入りしてました。ヾ(・・;)ォィォィ
さて。ブログの移行も終わり、
(って、1記事ずつ移動させてたさなってやっぱおばか?)
勉強モードに入らねばならない時期なのですが、
暑くてやってられないですね。
はい、出ました言い訳が(笑)。
あと、今になって悩み始めました。
さな、2級から受けて大丈夫なんだろうか?と。
書き取りとかとめ・はねとか厳しいらしいじゃないですか。
学校教育から離れて10数年経っているさなはかなりやばいです、そのへん。
だってね。
曜日の曜って字。
右上の部分がカタカナの「ヨ」2つじゃなくて
「羽」だと思ってましたから。
…4級くらいからにしようかな、まじで。
他にも絶対思い込んで間違えてる字ってある気がする。
ちょっと弱気になってます(涙)。
そんな今日のお勉強は
一応読み・書きを再び始めました。
また頑張ります。
☆だめだめ新米主婦っぷりを覗きたい方はこちら☆ -
スポンサーサイト
-
2008.08.10 Sunday 15:53| スポンサードリンク | - | - | - |
-
Comment
-
2007/09/04 5:29 PM posted by: ゆん太郎さなさん、こんちはりんこダス(^▽^)ノ
漢字のお勉強してるんダスね、
エライ〜!!!見習わねば!!!
簿記も3級合格、おめでとう〜!!!
年を取ってからと言うモノ、
なかなか新しい事に踏み出せないおいら…。
人間、やる気が一番大切ダスよね、
本当に見習って、何か始めようかな!? -
2007/09/05 3:01 PM posted by: さな☆ゆん太郎さんへ☆
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
こちらにもありがとうございますっ
漢字のお勉強、進んでないんですけどね。
簿記3級の頃は受験申し込みした時から真剣になってたかも。
やっぱり追い込まれないとダメなのかしら(T-T*)フフフ…
さなもやる気があるとは言えないですが(笑)、
何か手軽に始められる事があるといいかもしれませんね♪
あぁ。。。
偉そうに書いてしまった。。。
さなも落ち着いたらまた頑張らねば。